夜間出張ガラス割れ修理

iPhoneで最も多い故障の原因がガラスのひび割れです。ヒビ割れの原因といえばポケットやカバンからiPhoneを取り出す際に落下させてしまうことで、画面(フロントパネル)がひび割れてしまうといったことが多いようです。
当店では、ガラス割れの修理依頼が一番多いです。
ガラスが割れた状態で放置しているとひび割れから水が液晶内に入ったり、ひび割れたガラスが液晶に入り液晶を傷つけたりするほか、タッチ不良などの故障の原因にも繋がります。
最悪の場合、iPhone修理ができなくなる可能性がありますので、お早目の修理をお薦めさせていただいております。
また昼間は忙しくて修理に出している暇がない。明日まで待てないといった方は、夜間出張修理をさせていただいております当店にお問い合わせくださいませ。
iPhoneの夜間出張バッテリー交換

iPhoneのバッテリーの寿命は使い方によって変わりますが、一般的に1~2年となっています。
充電ケーブルを純正でないものを使ったり、過充電をしてしまったりすると本体の故障の原因となります。
また、充電のもちが悪くなったり、バッテリーが膨らんできた気がするといった場合は注意してください。
寿命を過ぎたバッテリーは膨張していくため大変危険です。
早急な出張修理サービスをご利用ください。
最悪の場合、iPhone自体が使えなくなる恐れがあります。
その他夜間出張修理サービス

液晶の不具合の夜間出張修理
iPhoneの液晶はデリケートなもので、落とした際にヒビ割れなどなっていなかったとしても液晶の不具合が発生し、上手く画面が表示されないなどといった現象が発生するときがあります。
中には落下させていなかったとしてもなんらかの不具合で液晶パネルの不具合が発生する場合がございます。
液晶破損の場合は液晶パネル(フロントパネル)交換のみで修理は完了しますが、中には基盤が破損しており修理が不可能な場合がございますので、当店ではまずは液晶パネルを一旦交換させていただきまして、動作確認をさせていただいております。
動作確認ができましたら修理をさせていただいております。

Lightning コネクタ夜間出張交換
充電ケーブルをさす部分をLightning(ライトニング)コネクタといい、水没の際などに水が入りやすい部分となります。また、水没させていなくてもむき出しの部分となりますので普段使っていると埃がたまることで、充電器をさしても充電されなくなったり、音量マークが表示されなくなったりします。
ライニングコネクタの夜間出張修理も受け付けておりますので、お早めにご相談ください。

カメラ部分夜間出張交換
カメラを使おうとしたがピントがあわない。また、カメラを起動すると電源が落ちてしまう。
そういった際はカメラ自体に問題がある可能性が高いです。
落下させたり水没させたりすることで、カメラが使えなくなる場合があります。また、単にカメラの汚れが原因であることも考えられます。
まずは専門スタッフが状況を確認したうえで症状をご説明させていただき、ご納得いただけましたら修理をさせていただきます。
カメラの夜間出張修理も早急にご対応させていただきますので、まずはお問い合わせください。

ホームボタン夜間出張交換
iPhoneを長年使用していてホームボタンが陥没した。落下させた際の衝撃でホームボタンが使えなくなった。などホームボタン交換が必要になる原因は様々です。
iPhone操作の際に必須となるホームボタン交換に関しても当店の夜間出張修理サービスがスムーズです。まずはお気軽にお問い合わせください。

イヤスピーカー夜間出張交換
イヤホンをさしたが反応がない。音が全く聞こえないなど、こうした際はイヤスピーカーが破損している場合があります。
イヤホンを挿しっぱなしの状態で放置しているなど原因は様々です。
こちらも夜間出張交換が可能となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。

スピーカー夜間出張交換
水没や落下の際の衝撃でスピーカーが破損する場合があります。
通知音が鳴らない。音楽が聞こえない。などの症状がみられた場合、当店の夜間出張修理サービスをご用命ください。
スピーカーパーツの状態のチェックから交換修理など対応をさせていただきます。